【北陸】バリアフリー対応で露天風呂付き客室のある温泉宿おすすめ5選!

お出かけ・旅行
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

「露天風呂付き客室でゆったり過ごしたいけれど、足腰に不安があるからバリアフリーも大切」
そんな思いを叶えてくれる宿が、北陸には数多く揃っています。

この記事でご紹介するのは、バリアフリーに配慮した露天風呂付き客室がある北陸の温泉宿

段差の少ない客室や手すり付きの浴室、車椅子でも移動しやすい館内設計など、安心して滞在できる工夫がある宿を選びました。

北陸でバリアフリー&露天風呂付き客室の温泉宿おすすめ5選

1.山代温泉「ゆのくに天祥
2.山代温泉「たちばな四季亭
3.片山津温泉「季がさね
4.辰口温泉「まつさき
5.あわら温泉「まつや千千

「ゆったり温泉につかりながら、気兼ねなく過ごしたい」
「両親を連れて、快適に旅を楽しみたい」

そんな方にぴったりの宿ばかり。次の旅行の候補に、ぜひチェックしてみてくださいね。

【北陸】バリアフリー対応&露天風呂付き客室のあるおすすめ温泉宿

公式に「バリアフリー対応を掲げている宿」で、おすすめの温泉宿をご紹介します。

ただし!

  • 全館完全バリアフリーではない(古い建物の一部に段差が残っているケースも)
  • 客室タイプによって違いがある(和室布団の部屋だと高齢者には不便、など)

念のため、予約時には希望する客室タイプがバリアフリーに対応しているかや、館内導線(玄関・移動経路・エレベーターなど)の状況を確認してくださいね。

山代温泉「ゆのくに天祥」:ユニバーサルデザイン客室と温泉三昧

ゆのくに天翔」は、加賀温泉郷を代表する大規模旅館。趣の異なる三つの大浴場を湯めぐりできるのが魅力です。

館内はエレベーター完備、車椅子利用にも対応。段差を抑えた造りで、シニアや車椅子利用者も安心して移動できます。

おすすめポイント

3つの大浴場をめぐる「一泊三湯十八湯めぐり」を楽しめる
・広々とした館内でゆったり滞在
地元の山海の幸を使った加賀会席料
・露天風呂付き客室も選べる
・グループ旅行や三世代旅行にも最適

口コミでは…
「足の悪い父でも安心できた」「温泉の種類が豊富で飽きない」といった、特別な時間を過ごせた嬉しい声が目立ちます。

山代温泉「たちばな四季亭」:老舗旅館で安心のバリアフリー滞在

たちばな四季亭」は、創業100年以上の老舗旅館で、細やかなおもてなしに定評がある、落ち着いた和風旅館。静かな雰囲気ときめ細かいおもてなしが評判です。

エレベーターや手すりが整い、段差も少ない造り。ゆったりした客室で、年配の方も安心して寛げます。。

おすすめポイント

・小規模ならではの落ち着いた雰囲
季節感を大切にした加賀懐石料
・食事は部屋食または個室食が選べる
最上階の「プレミアム和洋室」には展望露天風呂付きのバリアフリー設計
・心のこもった丁寧なおもてなし

口コミでは…
「豊富な湯量の露天風呂で肌がすべすべになった」「のどぐろやズワイガニのお料理は絶品!」と非日常を満喫した口コミが多いです。

片山津温泉「季がさね」:段差の少ない設計と湖畔の絶景

季がさね」は、柴山潟の湖畔に建ち、湖を望む大浴場や客室からの眺めが自慢の宿。夕暮れ時の湖景色は格別です。

館内は段差が少なく、移動がスムーズ。貸切風呂や露天風呂付き客室もあり、プライベートに温泉を楽しめます。

おすすめポイント

・柴山潟を望む、四季折々の風景を堪能できる絶景のロケーション
車椅子でも快適に過ごせるバリアフリー対応の客室あり
・地元の新鮮な海の幸を堪能
料理は地元加賀の食材を使った加賀懐石、部屋食にも対応
・夫婦旅行や記念日旅行におすすめ

口コミでは…
「部屋からの眺めが素晴らしく、母も大満足」「食事を部屋でゆっくりいただけた」と好評です。

辰口温泉「まつさき」:自然に包まれた老舗宿で快適ステイ

まつさき」は、金沢市街から車で約30分、加賀藩ゆかりの歴史ある温泉旅館。自然に囲まれた庭園や、静かに過ごせる落ち着いた環境が魅力です。

露天風呂付き和洋室は、ベッドルームを備えたバリアフリー仕様で、車椅子でも快適に過ごせるよう配慮されています。館内はエレベーター完備で段差も少なく、移動がスムーズ

おすすめポイント

江戸時代から続く歴史ある老舗旅館
・四季を映す庭園を眺めながらの滞在
・加賀野菜や地元食材を使った加賀懐石料理
個室食事処や部屋食にも対応している
・温泉街の喧騒を離れてゆっくり過ごせる

口コミでは…
「食事は部屋食で、ひとつひとつ丁寧に調理されている」「見た目も美しく、質量とも大満足」と食事を絶賛する声が多いです。

あわら温泉「まつや千千」:広々大浴場&安心のバリアフリー客室

まつや千千」は、北陸最大級の大浴場を誇る宿。豊富な湯量で多彩な湯殿を楽しめます。

館内にはユニバーサル対応の客室があり、段差を解消した設計や車椅子でも使いやすいトイレ・洗面台が整っています

おすすめポイント

・北陸最大級の広さを誇る大浴場
「千のこぼれ湯」と呼ばれる広々とした大浴場や庭園風呂も魅力
地元福井の新鮮な海の幸を堪能
・広々とした和洋室で快適な滞在
・グループ旅行や家族旅行におすすめ

口コミでは…
「高齢の両親が安心して入浴できた」「スタッフの対応が丁寧で助かった」との嬉しい声が寄せられています。

バリアフリー温泉宿の選び方【北陸編】

家族旅行で高齢の方や車椅子を利用される方と一緒に泊まる場合、宿選びを間違えると「せっかくの旅行なのに不便だった…」ということにもなりかねません。

予約前に確認しておきたいチェックポイント5つ

チェック① 館内の段差解消・スロープ・エレベーターの有無

温泉宿は昔ながらの建物も多く、廊下や浴場への出入口に段差が残っていることがあります。

チェック② 露天風呂付き客室なら安心&プライベート

大浴場は段差や移動が多く、付き添いが必要になるケースも少なくありません。その点、客室に露天風呂が付いていれば、移動の負担が少なく安心して温泉を楽しめます

人目を気にせず入浴できるので、介助が必要な方やシニア世代のご夫婦にも人気です。

チェック③ 客室のバリアフリー設備(手すり・ベッド・トイレ)

客室内の設備も大切なポイントです。宿によっては「ユニバーサルデザインルーム」や「バリアフリー客室」が用意されています。

和室でお布団の場合、高齢の方には起き上がるのが大変なこともあるので、注意してくださいね。

チェック④ 食事スタイル(部屋食 or ダイニング)

車椅子や杖を使ってレストランまで移動するのは負担になることも多いため、高齢の方と一緒の旅行では、部屋食や個室食事処の方が落ち着いて食事ができます。

チェック⑤ 宿までのアクセスと送迎サービス

宿泊先が駅やバス停から遠い場合、移動が大変です。送迎があるか、車で行く場合はバリアフリー駐車場があるかもチェックしてくださいね。

事前に情報を得るには

宿選びでの失敗を防ぐには、予約前に以下を確認すると安心です。

1.公式サイトのバリアフリー情報ページをチェック

多くの旅館は「ユニバーサルルーム」「バリアフリー対応客室」として設備を公開しています。
例:スロープの有無、ベッドタイプ、トイレの手すりなど。

2.予約サイト(楽天トラベル・じゃらん)の「バリアフリー対応項目」

「車椅子可」「バリアフリー用トイレあり」「部屋食対応」などチェックリスト形式で載っている場合が多いです。

3.宿に直接問い合わせる

「車椅子で館内は移動できますか?」「大浴場まで段差はありますか?」など具体的に聞くのが一番確実。電話するとスタッフの対応の雰囲気もわかります。

4.実際の宿泊者口コミを見る

旅行サイトの口コミで「高齢の母と一緒でも安心でした」「車椅子でも利用できた」といった具体的な声を探すのが有効です。

>>楽天トラベルで石川県のバリアフリーの宿を探すならこちら

北陸でバリアフリー&露天風呂付き客室の温泉宿まとめ

北陸エリアにある、バリアフリー&露天風呂付き客室のある温泉宿をお伝えしました。

※クリックすると、ポイントがついてお得に泊まれる楽天トラベルへ移動します。

今回ご紹介した宿はどこも、足腰に不安がある方や車いすの方でも安心して泊まれる工夫がされているので、ゆっくりと温泉を楽しめます。

自然の美しさ、おいしい料理、心温まるおもてなしが詰まっている温泉宿で、ゆったりと贅沢な時間を過ごしてくださいね。

他のエリアのバリアフリー温泉宿もチェックしてみませんか?
九州の宿はこちら
伊豆の宿はこちら
箱根の宿はこちら
熱海の宿はこちら
関西の宿はこちら
東海の宿はこちら
>>楽天トラベルで使えるお得なクーポンページはこちら

タイトルとURLをコピーしました