「年齢とともに汗の質が変わったような…」
「友人とのランチや旅行で、おしゃれを楽しみたい」
「夫婦でお出かけする時も、いつも汗が気になって…」
60代は人生の中でも特に自由な時間が増え、趣味や旅行、お孫さんとの時間など、楽しいことがたくさんある年代ですよね。
でも、ちょっとした汗ジミが気になって、せっかくの楽しい時間を思い切り満喫できないのはとても残念なこと。
この記事では、そんなお悩みを解決してくれるグンゼの「アセドロン」をご紹介します。
脇汗でお悩みの方は、ぜひ参考にしてくださいね。
「アセドロン」の60代の良い口コミ評判
まず、実際に「アセドロン」を着用してみた60代女性の嬉しい口コミを見ていきましょう。
孫の運動会で思い切り応援できました!という嬉しい口コミ
「運動会で孫を応援する時、今年はアセドロンのおかげで、今年は腕を振って『頑張れー!』と応援できて、孫にも喜んでもらえました」という口コミがありました。
今までは汗ジミが気になって腕を上げられなかったとのこと。思いっきり腕を上げて応援できて、良かったですね。
友人との温泉旅行が楽しくなりました!という嬉しい口コミ
「温泉旅行の移動中、バスの中で汗をかくのが嫌で旅行を控えがちでしたが、今では安心して友人との旅行を楽しんでいます。」という口コミも。
汗が気になりだすとつい家にこもりがちに。汗のせいで楽しいことを諦めるなんてもったいない!
夫婦でのお出かけが増えました!という嬉しい口コミ
「定年後、夫と一緒にお出かけする機会が増えたのですが、汗ジミを気にして楽しめませんでした。アセドロンを使い始めてからは、毎日が充実しています」という方も。
一緒に散歩したり買い物したり、そんな時間をアセドロンが叶えてくれているんですね。
おしゃれがもっと楽しくなりました!という嬉しい口コミ
「汗ジミが気になって、好きな色の服を諦めることも…。アセドロンを知ってからおしゃれの幅が広がりました」という口コミも。
白やグレーの服も安心して着られるアセドロン。年を重ねても素敵でいられるっていいですよね。
60代にアセドロンがぴったりの5つの理由
60代に「アセドロン」がおすすめの5つの理由をお伝えします。
理由①:体の変化に優しく寄り添う
60代になると汗の性質も変化します。
「アセドロン」は年齢による体の変化を理解して作られているから、この年代特有の汗の悩みにもしっかり対応します。
理由②:健康面での安心感があるから
汗をかいてもすぐに吸収されるので、体が冷える心配がありません。冷房の効いた場所でも汗冷えを防ぎ、風邪をひきにくくなります。
また、長年使い続けてきた肌は、とてもデリケート。「アセドロン」は肌に優しい素材を使用しているので、敏感になった肌でも安心して使えます。
理由③:介護や看護の場面でも安心だから
親御さんの介護や看病で病院に付き添う時も、汗ジミを気にせず集中できます。
長時間の付き添いでも快適に過ごせるので、大切な方のそばにいる時間をより有意義に過ごせます。
理由④:上品な装いを美しくサポートするから
せっかくの素敵な装いを汗ジミで台無しにしたくないですよね。
薄手で目立たない「アセドロン」なら、お気に入りの洋服をより美しく着こなせます。
理由⑤:簡単お手入れで長持ちするから
複雑なお手入れは面倒ですよね。「アセドロン」は普通に洗濯機で洗えて、長期間しっかり使えるから経済的。
家計の負担を抑えながら、毎日の快適さを手に入れられます。
正直にお話しする、「アセドロン」の悪い口コミ評判
「アセドロン」に関する、60代のちょっと気になる口コミもお伝えします。
最初は少し慣れが必要かも、という気になる口コミ
「初めてだとパッド部分が少し気になる」という口コミも。でも数日着けているうちに慣れて、「今では全く違和感がない」という方がほとんどです。
また、「アセドロン」を選ぶときは普段のインナーと同じサイズで大丈夫。伸縮性があるので、多少のサイズ違いも気になりません。
激しい運動時は限界がある、という気になる口コミ
日常生活やゲートボールなどの軽い運動なら問題ありませんが、とても激しい運動をする時は、完全に汗ジミを防ぎきれない場合があります。
たくさん汗をかきそうなときは、制汗剤やその他の汗対策と併用するようにしてくださいね。
アセドロンのメリット・デメリット
ここで、「アセドロン」のメリット・デメリットを整理しておきましょう。
メリット | デメリット |
---|---|
汗取りパッドが大きくて安心 | 大量の汗にはやや不安が残る |
吸汗・速乾でムレにくい | 服によってはパッドが透けることも |
インナーに見えにくい薄さ | |
繰り返し洗濯してもヨレにくい | |
大手メーカーGUNZEの信頼感 |
アセドロンは機能性と快適さを両立したインナー。大きめの汗取りパッドで脇汗をしっかりガードしつつ、吸汗速乾素材でムレにくく快適にすごせます。
薄手のシャツやぴったりしたトップスを着る場合、パッドの形や厚みがわずかに分かることがあるので、ちょっと注意が必要です。
長く使うためのお手入れ方法
「アセドロン」を長持ちさせるお手入れ方法をご紹介します。難しいことは一切ありません。
日常の洗濯方法
1.洗濯ネットに入れる
他の洋服との絡まりを防ぎます
2.普通の洗剤でOK
特別な洗剤は必要ありません
3.水温は30度以下
熱いお湯は生地を傷めることがあります
4.漂白剤は避ける
生地の劣化を防ぐため
乾燥のコツ
- 日陰干しが基本
直射日光は生地を傷める原因に
- 風通しの良い場所
しっかり乾燥させてカビを防止
- 乾燥機は使わない
熱でパッド部分が変形する可能性があります
保管方法
- 完全に乾いてから収納
湿気は大敵です
- 引き出しに平らに保管
形を保つためハンガーより引き出しがおすすめ
このようにお手入れすれば、1年以上は快適に着用することができます。
こんな60代の方に特におすすめ
- お孫さんとの時間を思い切り楽しみたい方
- 友人との集まりや旅行をもっと満喫したい方
- 夫婦でのお出かけを増やしたい方
- 年齢を重ねてもおしゃれを楽しみたい方
- 地域の活動やボランティアに参加したい方
- シンプルで使いやすいものを求める方
グンゼ「アセドロン」があれば、いつでも安心して腕を上げられる、そんな自由な毎日が始まります。
▼ブラカップ付きなので、これ1枚でスッキリ、ベタつきなし!▼
まとめ:アセドロンで60代の毎日を快適に♪
60代は自分らしく輝ける素敵な年代です。汗ジミという小さな心配事で、楽しい時間を遠慮する必要はありません。
「アセドロン」があれば、いつでも安心して腕を上げられる、そんな自由な毎日が始まります。
「こんなに楽になるなら、もっと早く知りたかった!」
そんな喜びの口コミもたくさん。お孫さんとの楽しい時間、ご友人との素敵な時間、ご夫婦での穏やかな時間…
すべての時間をもっと自由に、もっと楽しく過ごすために、「アセドロン」を試してみてくださいね。
▼春・秋・冬に大活躍!長袖の「アセドロン」もあります▼